スクールライフ

行事カレンダー

新着情報

学校行事紹介動画

行事カレンダー

1学期

  • 4月
    • 始業式
    • 入学式
    • 防災指導
    • 健康診断
    • 3年生保護者進路説明会
    • 学年の日(校外学習)
    学年の日(校外学習)
    学年の日(校外学習)

    新年度にあたり、学年・クラスの親睦をはかります。1年生「奥多摩校外研修」、2年生「箱根散策」、3年生「校外舞台演劇鑑賞」

  • 5月
    • 1年生保護者進路説明会
    • 避難訓練
    • 中間試験
    • 生徒会役員選挙
  • 6月
    • 体育祭
    • ヘルスケア週間(保健委員会)
    • 近隣地区美化活動(美化委員会)
    • 三者面談期間
    • 生徒総会
    体育祭
    体育祭
    体育祭
    体育祭

    体育祭は「走・跳・投」を盛り込んだ競技種目で「速さ・技・力強さ・団結力」を競います。額に汗して頑張る姿は男子校ならではです。

  • 7月
    • 期末試験
    • 英会話講座
    • 終業式
    • サマーセミナーA・B(前期)
    • クラブ合宿
    サマーセミナー
    サマーセミナー

    1学期の復習を中心に、通常の授業では対応しづらい部分を難易度別の講座展開でフォローします。

  • 8月
    • 特進・選抜・大進勉強合宿(1・2年次)
    • 海外ホームステイ英語研修
    • クラブ合宿
    • サマーセミナーC(後期)

2学期

  • 9月
    • 始業式
    • 防災指導
    • 文化祭(保善祭)
    文化祭(保善祭)
    文化祭(保善祭)
    文化祭(保善祭)
    文化祭(保善祭)

    生徒会と文化祭実行委員を中心に、学校がひとつになる保善祭は、数多くのクラスやクラブ、委員会が参加します。

  • 10月
    • 中間試験
    • 読書週間(図書委員会)
    • 特進OBセミナー(2年次)
    • 秋の進路研究会
    特進OBセミナー(2年次)
    特進OBセミナー(2年次)

    卒業生を招いて、大学生活の現状や体験などをリアルに話してもらうセミナーです。

    秋の進路研究会)
    秋の進路研究会

    文系・理系や総合大学など各系統の先生を講師としてお招きし、対面やリモートでの講演をしていただきます。

  • 11月
    • 三者面談期間
    • 創立記念日(11月9日)
    • 特進キャリアガイダンス(1年次)
    • 全校球技大会
  • 12月
    • 期末試験
    • 終業式
    • 修学旅行(2年次)
    修学旅行(2年次)
    修学旅行(2年次)
    修学旅行(2年次)
    修学旅行(2年次)

    沖縄の豊かな自然に親しむとともに、戦争と平和について学ぶことを目的に4泊5日の日程で実施されます。

3学期

  • 1月
    • 始業式
    • 特進統一テスト(1・2年次)
  • 2月
    • 生徒総会
  • 3月
    • 卒業式
    • 学年末試験
    • 修了式
    • 大学入試進路報告会
    • 春期補講
    • セブ島語学特訓研修
    セブ島語学特訓研修01
    セブ島語学特訓研修
    セブ島語学特訓研修02
    セブ島語学特訓研修

    フィリピン・セブ島の全寮制学校で集中的に技能を磨きます。1日10時間以上、マンツーマンレッスンを軸にとことん英語に向き合う研修です。