保善高等学校PTA
ABOUT US

保善高等学校PTAについて
保善高等学校PTAの組織構成は次のようになっています。

分科会について
- 教育情報委員会
- 保護者を対象としたPTA主催の講演会を企画・運営・設営することを主とする委員会です。
令和3年度は講師に「おうち薬膳」の第一人者である、槇玲(まり)氏をお招きし「免疫力と代謝力 軸がブレない食べ方」について、ご講演をいただきました。 - 渉外委員会
- 本校のPTAは、東京都私立中学高等学校・父母の会中央連合会の第三支部に所属しています。当委員会は、父母の会中央連合会の活動に参加し、私学教育の振興・保護者負担教育費の公私間格差是正・私学助成金の増加を、国や東京都に対し要望する運動に協力しています。
- 環境整備委員会
- 生徒が落ち着いた環境で勉学や部活に専念できるように、校内に四季の彩を添えより良い環境作りを進めています。令和3年度は季節のお花を5回、校舎入り口の階段上のプランターに植えました。12月にはクリスマスツリーの飾り付けも行いました。
- クラブ活動助成委員会
- 保善高校には強化指定クラブをはじめ、運動部、文化部の多数の活動の場があります。
勉学とともに生徒たちが大きく成長する機会となるのがクラブ活動です。各クラブの活動援助をはじめ、試合応援、クラブ活動の告知広報活動、オリジナルタオル等の企画製作販売など、クラブ活動をサポートしています。
令和4年度PTA活動予定
令和4年度の主な活動予定を紹介します。
4月16日(土) | 令和3年度PTA総務委員会(第5回) |
---|---|
5月14日(土) | PTA総務・通常委員会新旧合同開催 |
6月4日(土) | PTA総会 |
7月2日(土) | PTA総務・通常委員会(第1回)、各分科会 |
9月3日(土) | PTA総務・通常委員会(第2回)、各分科会 |
9月10日(土) | 東京都私学振興拡充支部大会 渉外委員参列 |
10月1日(土) | 保善祭 |
10月2日(日) | 保善祭 |
10月下旬 | 予算要望期成大会 渉外委員参列 |
11月12日(土) | PTA文化講演会 演題:未定 教育情報委員会 |
12月3日(土) | PTA総務・通常委員会(第3回)、各分科会 |
● 令和5年 | |
2月18日(土) | PTA総務・通常委員会(第4回)、各分科会 |
3月20日(月) | 学校創立100周年記念式典 |
4月 | 令和4年度PTA総務委員会(第5回) |